かごしまぐらし

ねおさやか漫画@鹿児島

一足先にハロウィーンイラスト【とハロウィーン豆知識】

もうすぐハロウィーン(10月31日)ですが、ハロウィーン当日は明日の鹿児島ユナイテッドFCの第33節福島戦でいっぱいいっぱいかもしれないので、一足先にハロウィーンイラストです。


鹿児島キャラクターズなので、背景はやっぱり桜島
ドラキュラゆないくーと魔法使いれぶにゃんと…
私に関しては大分恥ずかしいのでノーコメントで笑

 

でも一番がんばったのはこれなんですよ。
だってフリル描くの超絶めんどくさい・゚・(ノ∀`)・゚・
(だったら何で描いたって話なんですが)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそもハロウィーンって何なんだっけ?

と思って調べてみたら、起源は紀元前のケルト民族。

古代ケルトでは11月1日が新年で、その前夜の10月31日は秋の収穫物を集めたお祭り。

またこの日には死後の世界の扉が開き、ご先祖様の霊が戻ってくるとも信じられていたそうです。

死後の世界の扉が開くと、先祖の霊だけじゃなく悪魔や魔女、さまよえる魂もこの世に来てしまいます。

ハロウィーンに仮装するのは、そういう悪霊っぽい類のものに仲間と思わせて身を守る為なんだそうです。

 

そして何で「ハロウィーン」という名前なのかというと、ケルト民族はやがてキリスト教化していくんですが、祝祭の習慣は残ります。

そしてキリスト教会が11月1日を「諸聖人の日」を意味する「All Hallo」と定めます。

その前夜の10月31日「All Hallo Eve」が転じてハロウィーンと呼ばれるようになったと考えられているそうです。

ちなみにハロウィーンのモチーフでよく出てくるかぼちゃのオバケは何なのかとついでに調べてみたら、これは元々アイルランドの古い民話

 

”意地悪なジャックは悪魔を騙して生き長らえた為、寿命が尽きたのに天国へも地獄へも行けず、カブで作ったランタンを持って永遠にさまよい続けている”

 

が元になっているそうです。

これがアメリカに伝わったんですが、アメリカではカブよりカボチャの方が手に入りやすかった為、カボチャで作るようになって、それが定着してしまったとのこと。

アイルランドではまだカブで作ってるのかな?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで何なのか知らなかったけど、私もちゃっかり2020年作のハロウィーンイラストではしっかりジャック・オー・ランタン描いてますw

 

ていうか何だコレもちょっとマシかと思ってたのにー!

思い出が美化されて過去絵の記憶まで美化されてたのか!?

 

いやーーーもっかいトップに戻って下さい

こんなの目に焼き付けないでーーー(´Д`;Ξ;´Д`)