かごしまぐらし

ねおさやか漫画@鹿児島

学校行ってる子達は夏休みに入ったのでラジオ体操イラスト(らくがき)

鹿児島の小中高校、昨日7/21から夏休みに入りました。

そういえば夏休みの朝は近所の公園にラジオ体操行ってたなぁ~

と思いながら、ちょっと描いてみました。

 

 

 

 

 

 

終業日に学校から配られるラジオ体操カードって、毎年絵柄が違うんですよね。

今年はどんなのかな~って毎年楽しみでした。

 

今も子供達は夏休みに入ったらラジオ体操行ってるのかな~と思ってちょっと調べてみたんですが、今って毎日ラジオ体操やってる所が減ってきてる…?

まず鹿児島の夏休みのラジオ体操について調べてみたら、1日だけラジオ体操会があったり、夏休み期間の10日間だけ、子供達だけじゃなく近所の人達も参加できるラジオ体操会があったり。

最近はコロナ禍だからっていうのもあったみたいですが、その前から地域で夏休みのラジオ体操はやってないという記事も見かけました。

 

何で減ってきてしまったのか調べてみたら、

 

・近所からの苦情(まだ寝てる時間)

・保護者の負担が大きい(お手本や見守りの為に保護者が参加する)

 

みたいな理由があるそうです。

しょうがないかもしれないけど、夏休みのラジオ体操がなくなるって寂しいなぁ…

という私もラジオ体操カードは穴だらけ(特に8月)だったんですが・゚・(ノ∀`)・゚・

 

 

では今日は夏休み関連のお話を。

 

 

 

 

 

 

 

 

読書感想文はほんと毎回困ってました。

1回はほんと、本のあらすじをズラズラ書いてるだけのを出したこともあります。

今ならきっとちゃんとした「感想文」書けるんだろうけどなー(;´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

これは小学1年生の頃だったかなー

学校で朝顔育ててたんですよ。

それを夏休みに家に持ち帰って、朝顔が咲いたら押し花を作ってくるという宿題が出されたんです。

でもせっかく頑張って綺麗に咲いた朝顔を切ってしまうのがかわいそうで…

朝顔が咲いたのに気づいたのは朝だったんですが、昼ぐらいまで4コマ目の状態。

なんとか説得されて、無事宿題は提出できました(T∀T)

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休みの終わり頃、学校の体育館でアニメ映画を観るイベントがあったんですよ。

映画は2本立てで、1つは普通のアニメ(記憶にあるのは「スイミー」とか「スーホの白い馬」とか)なんですが、もう一つは必ず戦争モノのアニメでした。

この時放映されてたのは「うしろの正面だあれ」だったかなぁ

絵はかわいいんですが、戦争モノってほんとダメなんですよ。

火垂るの墓」すらまともに見れたことがないです。

トイレに隠れてたけど結局連れ戻されて、終わりまでずっと耳ふさいで画面を見ないようにしてた気がします。

 

この次の年からもう戦争モノのアニメを観たくなくて、イベントに参加しなくなっちゃったんですよね

普通のアニメで面白そうなのあったのに~・゚・(ノД`)・゚・

 

 

さて次は続きモノなので、2枚続けて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、夏休みに上高地まで行ってゴミをおみやげに買ってきてしまったお話でした・゚・(ノ∀`)・゚・

 

これだけ見ると「ひどい先生」って思われるかもしれませんが、普段はほんといい先生なんです。

小学生~高校生の頃までずっとこの先生に習っていたので、お別れの時はこんなんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで夏休み関連のお話を載せていて気がついたんですが、夏休みの思い出って小学生の頃のお話ばっかだな~

まぁ中学の頃は部活三昧だったし、高校になったら終業日翌日から夏課外で夏休みなのか何なのかわかんない夏休みだったし…

 

でも夏休みの家族旅行には毎年行っていたので、なんか思い出したら描きます(;´∀`)