かごしまぐらし

ねおさやか漫画@鹿児島

暑中お見舞い申し上げます【鹿児島の夏の風物詩 そうめん流しイラスト】

鹿児島、7/23に梅雨明けしました。
長かったな~
梅雨入りしたのが5/30だったから約2か月…
このまま8月になるんじゃないかと思いました^^;


梅雨明けしたら暑中見舞いイラスト描くんだ!って決めてたんですよ。
いや別に梅雨期間の間に描いてもいいんですけどね。
暑中見舞いを出すのは小暑(7/7)~立秋の前日(8/7頃)だし。


色々あって今になってしまいましたが、今年の暑中見舞いイラストです。

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿児島の夏の風物詩、そうめん流しです。
そうめん流しといえば指宿の唐船峡が有名なんですが、今回は慈眼寺のそうめん流しを描きました。


桜島の噴火をイメージした噴流型そうめん流しっていうのが面白いじゃないですか。
どんな仕組みになってるんだろ~って調べてみたら


・地下水を40mほど上方にある場所までくみ上げ、その水を再び店舗まで落とす際の水圧を利用して水を流す
・流し器の底の数か所には水の吹き出し口があり、ここにそうめんが流れてくると水の勢いで上昇、中央部からそうめんが噴くように流れ出る

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

まぁこんな感じ(↑)でよくわかりません笑


とりあえず家庭で使う流しそうめん機みたいに、電気でぐるぐる回ってるわけじゃないというのはわかりました。
そうめんが噴火するのは実際に見てみればわかるかな~

 

ではそうめん流しのこと書いてたら長くなってしまいましたが、昨日は「スイカの日」(スイカの縞模様を綱に見立てて、27を「つ(2)な(7)」と読む語呂合わせらしい)だったので、スイカネタのイラストと漫画を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年に描いたスイカの日イラストです。
たまたま7/27がスイカの日というのを知って描いてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年のスイカの日に投稿したスイカネタ。
…なんかね、口からタネ出すのがちょっとな~だし、タネ気にしながら食べるより最初に全部ほじくっとく方が…(´∀`;Ξ;´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これもスイカネタなのでついでに。
ネットでこういうスイカジュースの作り方があったんですよ。
思わず突っ込んじゃいました・゚・(ノ∀`)・゚・