今日は終日仕事に集中してて新作が描けなかったので、昔描いたアナログ画。
今回は猫とうさぎとハムスターと犬の絵です。
Twitterには画像だけ載せたので、ここでそれぞれの絵の解説を書いておきます。
「かごしまぐらし」なのに鹿児島ネタじゃなくてすみません・゚・(ノ∀`)・゚・
まずはやっぱり猫。
すいません、ガラケーで撮った写真なのでサイズが小さい上 画像が粗いです(;´∀`)
花はモチーフ用に絵画教室に置いてあったものです。
この頃 猫と花を一緒に描くのにハマっていて、絵画教室に行く度にこんな絵を描いてました。
花は先生がもらってきたり、生徒さんがモチーフ用に持ってきたりと、行く度に色んなお花があるし他にも果物とかアンティークなランプとか色々あって、モチーフには困らない絵画教室でした。
猫も好きですが、うさぎもハムスターも好きです。
このうさぎとハムスターはどちらも実家にいた頃飼っていた子達で、この絵を描いたのはうさぎが虹の橋を渡ってしまった時でした。
先に虹の橋を渡ってしまったハムスターと、今頃はお互いの思い出話をしてるんだろうな~と思いながら描いたイラストです。
なんかしんみりしてしまってすみません(´∀`;Ξ;´∀`)
次はハムスターのイラストです。
ハムスターってジャンガリアンとかロボロフスキーとかキャンベルとか色々種類がありますが、飼っていたのがゴールデンハムスターだったので、やっぱりゴールデンを描いちゃうんですよね。
大好きなハムスターが大好きな色鉛筆を使って大好きな絵を描いている、「大好き」がいっぱい詰まったイラストです。
ちなみに色鉛筆は実際私が使っていた色鉛筆です。
確か120色だったかな?
立派なケースもあるんですが、こうやって立てて使うのが一番使いやすいんですよね。
場所もとらないし。
ちなみに入れ物は100均です(笑)
最後は珍しい犬イラスト。
これは誰かに頼まれて、写真を預かって描いた絵なんですが、それが誰だったか…
絵画教室に来てた生徒さんの誰かだったか、鹿児島に入院してた時に他の患者さんから頼まれたものだったか…
そして何故背景が実家のリビングなのか??
やばい全然覚えてない・゚・(ノ∀`)・゚・