9日の松本戦と同日に開催された、かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会の来場者数は約15万人。
コロナ前を上回る人数だったようです。
それだけいっぱいの人数が集まれば、やっぱゴミもいっぱい落ちてるんじゃないかということなのか、花火大会翌日にユナサポさんで会場のゴミ拾いをしようという呼びかけがありました。
これは私も参加したい!(゚∀゚)
と思ったんですが、問題は着ていく服。
やっぱ鹿児島ユナイテッドFC関連の服装で行きたいじゃないですか。
でも今私が持っているのは、いつも着ているANGUAシャツだけなんですよね。
去年のクリスマスプレゼントで当たったプラクティスシャツも一応あるけど、あれは長袖だし…
試合終わって帰ってすぐ洗濯して干したら(多分22時くらいになる)、翌朝には乾くもんなんでしょうか?
乾かなかったら普通の服で参加するつもりだったんですが、それ以前の問題でした
翌日、ゴミ拾いに参加された方の投稿を見たんですが、参加メンバーの集合写真で皆さんとってもいい笑顔だし、徳重代表や松本サポさんまで参加して下さっていました。
皆さん素敵過ぎます+°˖*✧(T∀T)✧*˖°+
参加された皆様、お疲れ様でした
次は私も参加させて下さい~!
ちなみに前日夜に洗濯したANGUAシャツですが、全身激痛にびっくりして洗濯物のことは吹っ飛んでしまい、夜干して朝乾くのかは謎のままです_| ̄|○