かごしまぐらし

ねおさやか漫画@鹿児島

鹿児島に入院していた時の母とのエピソード

先日の母の日に思い出した、鹿児島に入院していた時の母とのエピソードです。

(多少のギャグ要素や鹿児島の風景はありますが全体的に重いお話なので、「そういう気分じゃない」という方はご閲覧を控えた方がいいかもです)

 

いきなり本編を見てもわけがわからないと思いますので最初に補足をしておくと、私は高校2年生の時から摂食障害でして…

 

 

こんな風に少なくとも3回は失神して救急車で運ばれたことがあります。


そしてとうとう体重が20キロ台にまで落ちて、いつ死んでもおかしくない状態になったので、鹿児島で1回目の入院をしました。

 

 

 

これが1回目の入院の時のお話の一部で、他のお話はこちらに掲載しています。

 

www.neosayaka.com

 

約8か月の入院を経て回復し、退院後数年は元気に清掃業なんかやってたんですが、作業中に事故ったのをきっかけにコールセンターに転職したら再発し、体重23キロにまでなってしまったので再び鹿児島に入院することになりました。

 

今回のお話はその時のお話です。

 

1回目の入院の時は毎回母は面会に来てくれていたし面会がない週は電話で話してくれていたのですが、何故か2回目の時は面会にも来ないし電話も父にするように言われていました。

「何で?どうして?私は母にとってその程度の存在?もう母は私を見捨てたの?」
と毎日モヤモヤしていたのでなかなか思うように食べられず、何の為に頑張っているのかわからなくなって、ほとんどヤケクソでこんな決心をしました。

 

ここからやっと本編始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長く重いお話にお付き合い頂きありがとうございました。

 

母に抱きしめられたのはこれが初めてだったような気がします。
実は他にも色々言いたい事や聞きたい事はあったのですが、「これを聞けただけもう十分」と思いました。

 

とはいえ摂食障害の根っこは深く、まだ食べる事に恐怖感があります。
でもやりたい事をやる為に頑張って食べてます(;´∀`)

 

 

桜島噴火警戒レベル5になった時のお話

2022年7月24日夜、Twitterを見たら「#桜島噴火」「#鹿児島県民」がトレンド入りしてました。
桜島の噴火なんていつものことなのに何のこっちゃ?と思ったら、桜島が大きな噴火をして噴石が2.4キロ超えて飛んで噴火警戒レベル5になったとのこと。

 

でもその頃、鹿児島県民の皆さんはこんな感じでした。

 

 

そして翌朝外に出てみると、確かに灰はいっぱい降ってるし道路情報表示にも通常は見ない「桜島噴火警戒レベル5」の表示が出てるし、空も薄暗い感じでしたが…

 

 

何で今日「桜島噴火警戒レベル5」になった時のお話を記事にしようかと思ったというと、ここで中洲通りが出てくるからです。
(昨日のお話が中洲通りのお話だったので)

 

警戒レベル5は「避難」を意味する最も高いレベルなので、流石に桜島に近い有村町と古里町の一部には避難指示が出され、それから噴火警戒レベルが3に引き下げられるまでの3日間、避難生活を送ることになったのですが、桜島にお住まいの方でも避難指示区域外の人達はこんな感じだったようです。

 

 

他県との温度差が…(;´∀`)

とはいえ鹿児島市街地も数日間は外に出るとこの状態でした。

 

 

だけど警戒レベルが上がらなくても、風向きがこっちでドカ灰の時はこのくらいよくあるんですよね。
いつもよりちょっとすごいかなーというくらいで、鹿児島人にとっては割と日常の風景。

 

 

昨日の記事の最後にも書きましたが、噴火してるのが当たり前なので噴煙上がってないとむしろ不安になるんですよね。

桜島どうした!?」って。

なんかめっちゃ溜め込んでるんじゃないか?ってドキドキします。

 


こちらはその時のTwitter鹿児島民のつぶやきを元にして描いたものです。
何だかんだ言っても、みんな結局桜島が大好きなんですよね。

 

私ももちろん大好きです。
withサクラジマ!✧*˖°+

 

 

中洲通り地下トンネル工事現場にできてた巨大な謎の箱

鹿児島市中洲通りの甲南高校があるとこあたり、久しぶりに通ったら道路のど真ん中にすごいのできてました。


地下トンネルを作る工事の為の「防音ハウス」だそうです。

 

 

最初はこれ1コマ漫画にしようと思ったんですよ。
1コマ目の絵をどーんと1Pに描いて。

 

でも写真撮った後歩いてたら「穴」の中が見えてきて下の状態になったので、それも入れて2コマ漫画になりました(笑)

 

 

ところでここの工事っていつ終わるんでしょう?
私が宮崎から鹿児島に通院してた頃からずーっと工事してるんですが…

 

というわけで工事とは関係ないですが、その頃のお話の漫画がありましたので載せておきます。

 

 

噴煙上がってないと「桜島どうした!?」ってなります。

 

 

天文館G3アーケードの焼き芋自販機~しろくま求めて天文館へ2~

むじゃきのしろくまを諦めてとぼとぼ歩いてたら焼き芋の自動販売機がありました。

 

1本500円

 

「たっか!!」と思ったけど、こんなもんなんですかね?
でも天文館電停にある自販機クレープは200~250円…
鹿児島では焼き芋はクレープに勝る高級スイーツなんでしょうか。

 

 

 

 

というわけでこの日はひとまず帰ることにして電車に乗ったんですが、何故かこんなとこに来てしまいました。

 

 

 

実は何回もやったことがあります。

 

市電フロントガラス上部にある行先表示の色(中央駅経由=赤、騎射場経由=青)を見ればわかるのに、「電車キター♪」ってつい乗っちゃうんですよね…_| ̄|○

 

 

2023/05/14 FC琉球戦レポ2

試合観戦中は毎回声張り上げて飛び跳ねてメガホン叩きまくってるんですが、選手バスお迎えの時ってまだテンションが上がりきってなくて、応援するのにちょっと照れがあるんですよね。
声も控えめだしハリセン叩く手も頭より上に上げられないし。

 

で、選手バスが来ると一気にテンション上がって観戦中と同じくらいの応援ができるんですよ。

 

でも今回は選手バスが来る前にこんなことしていっぱい話してたからか、選手バス来る前にかなりできあがりました。

 

 

(※1~2コマ目の意味がわからない方がいらっしゃいましたらこちらをご参照下さい)

www.neosayaka.com

 

 

ちなみにこのゆないくー耳カチューシャは手作りだそうで、白い猫耳カチューシャに青いペンで色をつけたそうです。

 

私も作ろうかなー

 

 

 

「いっぱいお話したお陰で選手バス来る前にテンション上がりましたよ~ありがとうございます♪」
とか言ってたんですが
選手バス来たら更に上がりました。

 

 

しろくま求めて天文館へ

ちょっと遅くなってしまいましたが、先日予告した鹿児島の日常ネタ「しろくま求めて天文館へ」です。

 

この日は暑かったからか、なんか無性にしろくまが食べたくなったんですよね。
食べるならむじゃきのしろくまが食べたいし、まだ天文館のむじゃきに行ったことないし、いいネタになるかもと思って行ってきました。

 

行ってきたんですが…

 

 

初めて入るむじゃきと久しぶりに食べる本場のしろくまにテンション上がって…✧*˖°+
なお話ができると思っていたのにこんなお話になってしまうとは_| ̄|○

 

 

この中でむじゃきが入っているのはアミュなんですが、入院中の外出で行ったのはほとんどイオンだし、フードコートで食べたような気がするんですよね。

 

でもイオンモール鹿児島のHP見てみたらむじゃきは入ってないんですよ。
前はあったんでしょうか?
イオンのフロアマップ見てみたら、今ディッパーダンが入ってるとこ辺りにあったような気がします。

 

 

2023/05/14 FC琉球戦レポ1

順番的には最後の方なんですが、どうしても先に描きたかった

(というか早く描きたかった)
「点数入りそうでなかなか入らなくて何度も『あ゛~~!』になったけど、その分入った時の喜びは大きかった」瞬間です。

 

後半35分頃の鹿児島先制ゴール!
圓道将良選手、J初ゴールおめでとう!!✧*˖°+

 

 

ちなみにこの直後の出来事↓

 

 

バンザイしたら手が当たってサンバイザー吹っ飛ばしました

(後ろにいた方ごめんなさい)